MC-HS500G コードレス&コード式サイクロン掃除機のレビューと最安値価格

パナソニック mc-hs500g-w パナソニックのサイクロンクリーナー
スポンサーリンク

MC-HS500Gはどんな掃除機か

MC-HS500Gは、パナソニックのサイクロンクリーナーです。
2012年モデル(MC-SS320GX)から大きく変化し、2013年モデルのMC-HS500Gはコード式とコードレスのどちらでも使用できる「ハイブリッドサイクロン掃除機」としてラインナップされています。
しっかりお掃除はコードをつないで長時間、また階段や離れた場所はコードを外してラクラクお掃除という2WAYのお掃除が可能となっています。
もちろん、従来のパナソニックサイクロン掃除機の特長であるパワフル自走ノズル、エコナビなどは継承し、使いやすさも重視しているサイクロン掃除機となっています。
こちらのMC-HS500Gは、上位モデルのMC-HS700Gとデザインやパワーなどの性能はほぼ同一ですが、MC-HS700Gはダストカップ中央部のフィルターがメタルメッシュシリンダーとなっており、またバッテリーを外すと単独でUSB端子を備えており、緊急時などにスマートフォンを充電したりと、予備バッテリーの役割ができるようになっています。

主な特長

コードレス&コード式の使い分けが可能に

キャニスター掃除機では業界初、コードレスとコード式どちらでも使用可能の掃除機となっています。コードレス使用の場合は吸引力の低下がありますが、従来のパナソニック掃除機と同様「パワフル自走ノズル」を搭載していますので、吸引力の低下を補っています。

ハイパワー電池を搭載

MC-HS500Gにはハイパワーのリチウムイオン電池が搭載されており、コードレス使用の場合は強で15分、自動モードで20分の運転が可能。もちろん、コードを繋げば時間制限はありません。また電池も1,500回充電可能の長寿命バッテリーとなっています。バッテリーは本体ごとでも単独でも充電ができます。

パワープレスサイクロンでパワーが持続

MC-HS500Gは、遠心分離サイクロンを採用。遠心分離でゴミと空気を分離しつつ、空圧分離でダストカップ中央部のメッシュフィルターをクリーンに保ちます。

LEDナビライト&ハウスダスト発見センサーでさらにゴミがしっかり取れる

従来モデルにも搭載され、おなじみの「ハウスダスト発見センサー」で微細なゴミも感知するだけでなく、親ノズル・子ノズルの先端に搭載されたLEDナビライトで暗いところもしっかり照らし、取り残しを減少。

静かな運転音

旧モデルのMC-SS520GXほどではないものの、MC-HS500Gは57~約54dB(コードレス使用の場合は53dB)と、プチサイクロン MC-SC31RG/MC-SR31Gと同等レベルの静かな運転音となっています。

最安値価格、最安値ショップを紹介

参考価格

MC-HS500Gの発売開始時価格:99,800円

パナソニック サイクロン掃除機 ホワイト MC-HS500G-W
パナソニック(Panasonic)
お掃除スタイルに合わせて使い分け。しっかりお掃除「コード式」&サッとお掃除「コードレス式」

MC-HS500Gのパーツ・バッテリー等を探す

パナソニックストアはこちら

MC-HS500Gのレビュー、使用感

MC-HS500Gは、業界初、キャニスター掃除機で「コードレス・コード式両用」となっているサイクロン掃除機です。パナソニックのサイクロン掃除機のハイエンド機種として、従来モデルから大きく変化して発売となりました。
上位機種であるMC-HS700Gとは、下記の比較表にもありますが、本体色、サイクロン構造の違い、メッシュフィルターの違い、バッテリーのUSBポートの有無が異なっています。
MC-HS500Gは本体質量が4.9kgと、小型の筐体に対して重いですが、バッテリーが900gあり、その出力は50.4V。ダイソンのDC45モーターヘッドが22.2V、エレクトロラックスのエルゴパワープラス(ZB5012P)が25.2Vの電池ですから、バッテリーの出力だけでいうと圧倒的なパワーがあります。その分、バッテリーの重さにはね返ってしまったといえるでしょう。
ただ、キャニスター掃除機ですから、本体を持ちながら掃除をしない家庭であればバッテリーパワーがいかんなく発揮されるということになります。運転時間は強モードで約15分、自動モードで約20分となっています。
吸引力は残念ながら非公表で、「コードレス掃除機で最強」と言われ、唯一公表しているダイソンのDC62が吸込仕事率100Wというところを考えると、バッテリーと本体構造を見てもMC-HS500Gの吸込仕事率は同程度と推測されます。
一般的なサイクロン掃除機は200~640W程度の吸込仕事率があり、パナソニックの旧モデルも400Wでしたので、パワーの面は劣りますが、利便性とハイブリッド使用というアイデアで勝負といった印象があります。
「どのくらいのゴミが捕れるか」の集塵能力も、おそらく旧モデルと比較するとダウンしています。本体パワーが弱くなっているにもかかわらず、ヘッド部分が同じものになっていることがその理由です。
ダイソンのコードレス掃除機は、バッテリー式のため吸引力がそれほど出ない構造となっているのを、隙間のほとんどない密着性のあるヘッドを採用し、集塵能力を高めています。
本体の大きさはそれほどではなく、パナソニックのプチサイクロンと同じようなコンパクトデザインです。そのため、MC-HS500Gも十分静音ではありますが、トップクラスの静音設計ではなくなってしまったところと、本体内部のULPAフィルターがカットされていますので、排気も一般的なサイクロン掃除機並となってしまった点がマイナス要素です。
シャープのEC-DX100もそれほど話題となっておらず、コードレス掃除機はダイソンとエレクトロラックスの海外メーカーが好調のようですが、今後コードレスのキャニスター型掃除機を他社も発売する可能性もあり、便利なスティック型が受け入れられるか、日本の方に慣れ親しんだキャニスター型が受け入れられるか、注目の掃除機と言えます。

仕様(スペック)

型名MC-HS500G
カラーバリエーションMC-HS500G-W(ホワイト)
吸込仕事率300~約100W(コード式時)
消費電力850W~約380W(コード式時)
本体寸法(幅×奥行×高さ)286×342×360mm
本体質量4.9kg(バッテリー込み)、4.0kg(バッテリーなし)
ホース、延長管、ノズルを合わせた質量6.8kg(モーターブラシ、バッテリー込み)、5.9kg(バッテリーなし)
運転音57dB~約54dB
集塵容積0.4L
発売年月2013年10月

MC-HS500G 関連機種

タイトルとURLをコピーしました